火祭りって言うとなんか違うイメージするのは私だけでしょうか
こんばんはー
人混みにはいると、顔が押しつぶされて人外になる白澤です。
昨日は鞍馬の火祭でしたね。
当然のごとく行ってないのですが、相変わらず凄い人ごみで叡山電鉄はすし詰めで、只でさえゆっくりな電車がさらにスローペースになっていたそうです。
というのは冗談ですが。
一度は見てみたいと思いつつ、学生時代も満員電車がいやで行かず
仕事始めてからはだいたい週末なので行けず
ずいぶん力強いお祭りのようなのでぜひとも一度は行ってみたいものです。
そんな鞍馬へ行く入り口・・・京都精華大学前にご家族や、お友達同士のシェアが出来る物件があります
ここは最近改装しまして、お風呂の中にあった洗面が外に出て、立派な独立洗面がつき、壁紙や床がお洒落になったタイプと、もっと部屋を自分色に染めたい方向けのシンプルなタイプがあります。
そろそろ更新だなぁ、どうしようかなとお友達同士で一緒に住んじゃう?となった方!
来年弟妹が京都に来るから一緒に暮らそうかなと考えている方!
ぜひ一度見てみてください。
他にもシェアできる物件多数ありますので、ご相談下さい。