音のない滝
こんにちは白澤です。
彼岸花が・・・美しい!!
単に好きなんです。
そんなわけで、彼岸花を見に大原まで行ってきました。
大学時代、大原のおつけものやさんでアルバイトをさせて貰っていたので、ちょっぴり懐かしい場所です。
三千院や寂光院、宝泉院・・・いろいろありますが、このあたりはもう何度か見てしまったので、今回は寂光院のさらに先音無の滝にいってきました。
ハイキングコースをとことこ登ること15分、小川を越えてついに滝の音が!
あれ?
滝の音が・・・!!!
します!
音します!!
マイナスイオン出てそうな滝がありました。
てっきり概念的な「滝」があるのかとおもっていたのですが、そうではないみたいです。
昔この滝で修行をされたお坊さんが、修行の声と滝の音が相まって、不思議と音が聞こえなくなったのが由来だとか。
大原でもマニアックなポイントですが、お越しの際はぜひ行ってみて下さい。
冬の不断桜もいいですよ~