阪急電車~西京極駅(後編)~ 緑の丘より
近頃、朝の掃除中に声をかけられる機会が多くなりました…
こんにちは、根本です!
いや~すっかり有名人!というわけではございません。
会社の駐車場に溢れんばかりの落ち葉…
それを必死にかき集める社員。
それを見て「ご苦労さん」と一言…。
有難うございます。朝から気持ちがいいものですね。
ただ…
落ち葉の季節はこれからでございます…
というわけで、前回の続きに参りましょう!
西京極総合運動公園内の補助競技場を3分ほど眺めて次に訪れたのは京都アクアリーナ
メインプール棟、ウェルネス棟、アーチェリー場の3つの建築物で構成され、冬期はスケートリンクにもなります。
で、でかい!!
こちら建物は仙田満氏と團紀彦氏の共同設計でございます。
なんとも表現しにくい形…。たまご型?まめ型?
そういえば、ここで応急救護の講習を受けたなぁ~
VIVAスポーツアカデミーの人達は元気だろうか…。
建物の周りを歩くと、何やら看板が
緑の丘!?こんなところに緑の丘な~んてあるはずが…
あるわ~!!緑です!丘です!緑の丘です!
おや?遠くに京都タワー発見!!
南側には公園!
そして…
京都アクアリーナより阪急電車を見送って
帰りももちろん阪急電車!
阪急西京極駅
この阪急電車も数々の物語があるんですよね
そうそう!映画「阪急電車 片道15分の奇跡」も面白かったです!
是非ご覧下さい!
それではまた来週(^o^)/