祝☆ブログ復活④!!

こんばんみィ~!・・・ごめん。岡田君。またいただいちゃッた。

  

    よいしょの、、、、 どっこらせッ、、、、よいしょの、、、、 どっこらせッ、、、、

   

ここで発表しちゃいます。

私、今日より向こう3年間、禁酒・禁煙に挑戦します。えぇ、もちろんがんばりますともォ。

  

  

   

さて、落合工機、ご存じのことと思われます。過日、中東オマーンより浄水器700台と大型浄水装置14台(26億円相当)を受けたそうです。落合工機の工場の所在地は福島第1原発事故で屋内退避圏(原発から20~30キロ)に含まれた南相馬市原町区にあります。斉藤社長は苦渋の末、製造を開始するこに。

落合工機は板金加工を手掛けていた技術を生かし、浄水器分野に進出した。昨年12月、中東の農業支援NGOが母体の企業「J―ACTION COMMERCE」(東京)と事業組合を設立、中東向けに移動式小型浄水器などを生産していた、とのことです。

   

   

日本の技術はまだまだ世界から注目されている。