祝☆ブログ復活③!!

だいぶ暖かくなりましたァ、 ~~ッと。

   

このブログも桜の話題をおおくのせています。震災の被災地の方を考慮して、花見での宴会を自粛する傾向も見受けられます。

     

自粛について様々な意見があるかと思いますが、過度な自粛は避けるべきと考えます。過日、当社入社式において、顧問の先生は「100兆円の借金を抱えた日本に、このたびの災害、大変な時代を迎えようとしている」といわれていました。

    

戦後、先人の恩恵を食いつぶすだけ食いつぶして、のらりくらりしてきた日本国。

いま、正念場を迎えているよに思われます。被災地の方が力強く語っていたことが忘れられません。

    

その言葉は「人間は強いです。必ず復興してみせます。」と、

  

     

さて、入社式では馬鹿なことをしでかした私ですが、正気になった今、以前テレビで紹介されていました、勝ち組企業の社長の言葉をご紹介します。新入社員だけでなくベテラン社員にもハッとするような内容です。

   

1.トレーニングは質だけでなく、スピードが大事。(マクドナルド原田社長)

    

2.日々の仕事を期待以上にやり遂げる人材(マクドナルド原田社長)

      

3.人が成長したから会社が成長できた(餃子の王将大東社長)

     

4.仕事接客掃除、全てにおいて一つ深掘りして考える(餃子の王将大東社長)

        

5.やった方がいいと思ったことを素直に実行できる人材(ABCマート野口社長)

       

6.主体性のある人材が理想。若者は個性や主張はあるが、内に秘めて衝突しない。
企業として必要な人材は強靭な個性の持ち主で心身ともに強くなければいけない。
色々な衝突やハードルを越えなければならないから。(ユニチャーム高原社長)

      

7.自分のロマンとビジョンを持つ人材。ニトリでは60年計画を作る。
80歳のときにどんな自分でいたいのか?明確なプランニングにより、具体的行動を促す。(ニトリ社長)

       

8.サラリーマンの時代は終わった、我々は自営業者をいかにして育成するか。
希望を持つ人材にしか回復はできない。(ユニクロ柳井社長)