思い描いていた風景

こんにちは。ボーズです。

今回は少し予定を変更しまして第4回「思い描いていた風景」です。

私がスペインに行く前に思い描いていた風景があります。

「青い空」「白い壁の家」「一面に咲くヒマワリ」「のんびりとした風景」

それはバルセロナのような都市ではなく田舎の風景でした。

そしてそんな風景に出会えたのが「カルモナ」という町でした。

セビリアからヒマワリ畑の中を約50分。少し高台にカルモナはあります。

町の入り口から市内へ

少し入りくんでいる町の中。

そして見上げると街灯に国旗が。

そんな街中を歩いて行くとちょうど町の一番高いところに「パラドール」があります。

「パラドール」とは昔のお城などを改装したスペイン国営の素敵なホテルで、スペイン各地に点在しているようです。

そしてカルモナにもありました↓『パラドール・デ・カルモナ』。もしまた来たらぜひ泊まってみたいです。

そしてそのパラドールからはこんな景色が↓見えるはず・・・です。

(※中に入らなかったのでパラドールのちょっと横から撮りました・・・)

う~ん。素晴らしい景色ですね。

そしてまた少し歩いていると

市場↑がありました。行った日は市場はお休みで静かでした。

普段は活気があり観光名所の1つのようです。

そして帰り道には白い壁をブルーに塗った雰囲気の良い路地もありました。

カルモナの周辺にはヒマワリ畑が広がっており、

まさしく「思い描いていた風景」でした。

本当にありがとう「カルモナ」。

みなさんはスペインと聞けばどんな風景を思い描きますか?

それではまた次回!次回は来週です。来週。