六甲アート散歩へ行ってきました

六甲でいま六甲ミーツアートとしておもしろいイベントをしているようです。

・・・というのをきいて行ってきました六甲!

http://www.rokkomeetsart.com

六甲山は行くの初めてです。

牧場と山があるところだというかなり曖昧な認識のまま出発!!

感想は・・・

 

 

極 寒 ・ ・ ・ ! !

 

 

以上というわけではないのですが。

アート散歩というだけあって、自然あふれる公園内に現代的なアートがならんでいました!

丘の中極寒の中走り回り、蓑虫になってる人(本当に)とお話ししたり大きいオルゴールを回したりしました

 

気に入ったのは山崎龍一さんの作品!

憎らしい子たちが会場の至る所にいて、それを探してはきゃっきゃしていました。

 

 

しかし一日中走り回っては寒さで身体が青白く・・・

家に帰ってほっこりお風呂に入りました。

しかしうちのお風呂って追い炊きできないのです。(たいがいのワンルームはそうでしょうが)

長風呂して暖まっているとどんどん水風呂化してくるのです・・・。

でも追い炊きできるお風呂のある物件ってたいがいいいお値段のところなんですよね・・・

 

そんななか!発見しました

ここはバランス釜という、正直言ったらちょっと古い型のお風呂ですが、その分追い炊き機能があるんです!

ぱっと見レバーが多くて使いにくそうですが、使用方法も案外簡単・・・!

私も子供の頃実家がこういうお風呂で、よくいたずらして怒られたものです 笑

 

童心に返って走り回った日はあっつーいお風呂にゆっくりつかりたい白澤でした!

 これも六甲山にあったうし石鹸(非売品。作品です)。六甲山牧場は定休だったのでこれで戯れてつもりになりました~