ユッツィーの気ままなお散歩。
今日は休み。昼食に私の住んでいる街をぶらり散歩。
久々、昼、歩くと、意外に居酒屋が多いことに驚き。 ここは飲食店の激戦区なんです。
Aゾーン
Bゾーン
Bゾーン 立ち飲み屋 庶民らしさがあります。
炭焼き 韓国料理 和風料理
Cゾーン
あと、定番の「ももじろう」「笑笑」もあります。
駅前RACTOには、やはり大手「ユニクロ」「ニトリ」「大垣書店」「DAIMARU」「スポーツプラザ」
地下は「デパ地下の惣菜」
飲食は、もちろんマクドやイタリアン、中華、和食などがあります。
とことん低料金でいくか、あるいは資本力の大手。今の世相を表しています。
当然、地元のお店は姿を消している。
中堅都市ですらこの様子。
どこもかしこも、生き残りをかけた、サバイバル戦なのかも。