オレの旅 ~広島・尾道編~
コジマです、こんにちは。
先週に引き続き、今週もコジマ家の小旅行日誌という事で、よろしくお願いします!
まずは、広島と言えばコレ。広島焼き!
広島人が言うには、「ベタ焼き」だそうです。
生地、卵、キャベツ、そばと1つずつ焼いていって、重ねていく感じ。
「関西風」と比較すると、手間がかかるので、お店で食べる事が多いそうです。
僕たちが単に「お好み焼き」と呼んでいるものは、広島では「関西風」とメニューにありました。
ちなみに、僕が行ったお店は「みっちゃん」という老舗の八丁堀総本店。
レシピやオンラインショップもあるHPはコチラから → http://www.okonomi.co.jp/
旅も2日目。
午前中に、広島平和記念資料館の展示を2時間かけて見ました。
この建物は、チェコ人のヤン・レツルさんの設計により、大正4年に広島県物産陳列館として竣工。
爆心地からの距離は約160mで、当時この建物の中にいた方々は全員即死だったそうです。
戦後に、頂上の円盤(えんばん)鉄骨の形から、市民から原爆ドームと呼ばれるようになったという事。
戦争は、65年前。遠い昔の話ではないと改めて思いました。
さて、コジマ家一行は尾道へ!
まずはお昼に尾道ラーメンで腹ごしらえ。有名店という事で、お店は満員。
しょう油味のスープに、豚の背脂がたくさん浮いていましたが、見た目よりはあっさりで、おいしかったです!
そして、尾道と言えば坂道。雰囲気がすごく良く、住んでみたい!と思いました。
趣のある狭い通りを上がっていくと、瀬戸内海やしまなみ海道の橋も見えます!
来週はオレの旅・最終章、瀬戸大橋~こんぴらさん編です。お楽しみに!
☆賃貸京都からのオススメ物件☆
グランドムール東竹屋町。分譲賃貸なんですが、各部屋の仕切りがすべて取り払ってあり、
73㎡もあるワンルームなんです!
地下鉄烏丸線・丸太町駅へ徒歩8分。南向きで日当たり良好、ベランダも広いですよ。
この間取りをどう使うかは、あなた次第です。
物件詳細は → http://218.228.195.61/page.php?GoPage=list&item%5B%5D=1102380162
内覧もできますので、お問い合わせお待ちしております!