お金のおはなし。

こんにちは! 京都産業大学前店「中の人3号」です。

春3月。
長く当店でアルバイトしてくれていた3名が無事卒業して、晴れやかに旅立っていきました。
本当にお世話になりました・・・。
うるうるしながら見送ったあの日からそんなに経っていないのに、今度は桜の下での入学式とオリエンテーションとサークル勧誘(笑)。
学校もまた賑やかになってきました!

そんな新入生さんでも在校生さんでも、遠距離通学されている方は多いですよね。 お金かかるし、通えない距離でもないし・・・って。

でも、友達増えたりサークルに入ったりして、「私電車の時間あるし帰るわ!」とサッサと帰るのがとても惜しい時間も増えてませんか?
1限目に間に合う為にほぼ始発で通うのに挫折した結果、単位が惨憺たる状況とかなってませんか?
通学時間の都合で、やりたいバイトもできなかったりしてませんか?

↑これ実際に自宅通学してる学生さんから聞いたお話です。

「だから部屋借りたいんやけどお金がかかるし・・ってか、実際いくらくらいかかるの?」

はい。お答えします。

敷金と礼金と初回家賃(例:6/1入居予定なら6月の1ヶ月分)と火災保険とくらしーどと仲介手数料の合計です。(ただし物件によって差が出ます)

・・・・わかりにくいですよね。 なので、モデルケースで紹介します。

京都産業大学に通うAさん(2回生)・・・2時間かけて通学するのに疲れ果てて部屋を探して、今回希望のお部屋と巡り会った!
お部屋はコチラ→グリーンヒル北山
条件の詳細は↓のようになります。

 

・賃料     33,000
・共益費     5,000
・敷金     50,000
・礼金       無
・保険料    24,500
・更新料      無
・くらしーど  15,000+税
・退去時清掃代 18,000+税
・鍵交換代     無
・契約期間    4年
・仲介手数料   50%

では、実際に契約する時に必要な金額はいくらか?

合計¥146,520ー です。(6月分の家賃と共益費を含んでいます)

この金額について、次回詳しく説明していきますね。
合計額には現れない色んなお得が隠れているのですよ。
もちろん「早く教えて!」って方は、↓に記載の当店までご連絡下さいませ。

☆————————————————ーーーーーーーーー☆
〒603-8017
京都市北区上賀茂壱町口町2-2
株式会社 フラット エージェンシー
京都産業大学前店
℡075-702-0669 0120-29-0669/fax075-703-4000
営業時間 10:00~18:00
定休日:火曜日、第2月曜日
HP: http://www.flat-a.co.jp
Facebook:http://www.facebook.com/flatagency
Twitter @_agency_sandai