「ハレ」のカゲの努力
毎日寒い日が続きますね。みなさんいかがお過ごしでしょう、フランソワ~ズです。
先日ここ京都市では、全国女子駅伝が開催されました。
西京極~国際会館までの往復、
途中フラットエージェンシーの本店前も駆け抜かれていきました。
私は、ランニングマシーンのTV@スポーツクラブで観戦、
みなさんの活躍のお陰で、
いつもより熱く軽やかにトレーニングが出来ました。
底冷えの京都であんな薄着で、
しかもTVや沿道の応援の人々の視線を一斉に浴び、
モノ凄い緊張感そして高揚感だったと思います。
他には代えられない貴重な体験ですね。
けれど、それが与えられるだけの努力を彼女たちはしています。
それぞれの選手のベストタイムが紹介されるのですが、
相当の練習を重ねないと出せない記録、
走っている方なら理解しやすいかと思いますが、
普通はムリです。
その練習量と相反するように映し出された選手たちは、
可憐で凛としてる
結果はモチロン、それまでの努力も賞賛されるべきやなぁ~
私は足下にも及ばないケド、努力はしょっ
って思いました。
さわやかな気分をありがと
来年もよろしくお願いします