京都芸術大学周辺でアパート、マンション・下宿・学生寮を探すなら
京都芸術大学指定業者・フラットエージェンシー運営の賃貸京都.jpにお任せ下さい。
京都芸術大学生のお部屋探し
オススメ賃貸物件
[myphp file='kyotoart']
学生さんのお部屋さがしを応援します!
フラットエージェンシーは近年、学生専用の新しい賃貸住宅を提案する「シェアフラット」プロジェクトに取り組んでいます。「シェアフラット」とは、学生寮とワンルームマンションの長所を融合した共同生活型の賃貸住宅です。
キンチン・トイレ・洗面スペース等を共同にする他、フリースペースを設けることで、みんなのコミュニケーションも活性化できることが大きな特徴です。
そして、オートロックやエアコン、インターネットなどの設備を整え、安全性と快適性も確保。また、共同設備にすることで学生寮や下宿と変わらないリーズナブルな賃料にできるメリットも生まれます。
当社は、京都芸術大学以外にも市内の大学・専門学校より指定・推薦業者として認定を受け学生・新入生のお部屋探しをお手伝いさせていただいております。
店頭・お電話・メール等にてお気軽にフラットエージェンシーまでお問い合わせ下さい!
お聞きしました希望条件・希望場所をもとに担当スタッフより希望に合った物件資料を送付させていただきます!
提携教育機関
大谷大学・京都産業大学・京都精華大学・京都芸術大学・佛教大学・京都ノートルダム女子大学・京都コンピュータ学院・京都芸術デザイン専門学校・(財)大学コンソーシアム京都・(財)京都市国際交流会館・(株)同志社エンタープライズ・立命館大学クレオテック・京都工芸繊維大学
12月から4月は新入生の入学・お部屋さがしのシーズンです。
「1日でも早く探したい!」
「入学前に時間がなく京都に何度も行けない!」
というお声にこたえて、新入生が快適にお部屋探しが出来るよう
お部屋探しのシーズンは無休で営業しております。
※店舗により無休の期間は異なります。詳しい情報はシーズン期に店舗紹介ページを御覧下さい。
※無休期間は年末年始の特別休暇は除きます。
いくら写真等があっても物件は実際に目で見ないとわからないものです。
フラットエージェンシーは当社の専用車にて物件の現地案内をさせていただきます!京都の地理に不慣れな方や遠方からの来店で日帰りの予定の方もご安心ください。
(あらかじめお電話で予約していただくと、よりスムーズに)
フラットエージェンシーの
仲介手数料は家賃の50%+消費税!
※提携大学・物件によっては異なる場合があります。
※個人契約の居住用物件に限ります。
入居の前に電気・ガス・水道の開栓の仕方やゴミの出す場所・出し方等の説明をさせていただきます。それ以外にわからない事や疑問に感じたことはお気軽にお電話ください。
フラットエージェンシーでは、鍵のトラブルや入居間トラブルなど、予期せぬ「困った」に24時間・365日、いつでもスピーディに対応します。
また火災や水漏れなど万一の事故に対しても、安心・安全のサポートで学生の皆さんの一人暮らしをバックアップします。
キャンパスデータ
前身は1934年にファッションデザイナーの藤川延子が創立した洋裁学校で、1991年に現在の4年制大学となりました。キャンパスは白川通り沿いの瓜生山のすそのに位置し、大小様々なデザインされた建物が印象的。著名な出身者を数多く輩出し、副学長は作詞家の秋元康氏。こども芸術大学や通信教育部の開設等の大学経営やAKB48のメンバーの衣装を同大学の生徒が手がけるなどでたくさんの注目を集めています。
http://www.kyoto-art.ac.jp/
京都・瓜生山(うりゅうざん)キャンパス
〒606-8271
京都市左京区北白川瓜生山町2-116
京都芸術大学の新入生、在校生のみなさまへ
初めてお部屋探しをされる新入生の皆様も、住み替えをお考えの在校生の皆様も、京都芸術大学周辺の賃貸アパート・マンションなど下宿探しは、地域密着・フラットエージェンシー運営の賃貸京都.jpにお任せください!
株式会社フラットエージェンシーは京都芸術大学の指定業者として、毎年多くの新入生・在校生の皆様の賃貸アパート、マンションなど下宿探しをサポートさせていただいております。
弊社は京都芸術大学のある京都市左京区を中心に約6,800戸の賃貸物件を管理しております。創業は昭和49年の老舗で、京都市内の12大学・13専門学校と業務提携を結んでおります。このサイトでは、スタッフおすすめの賃貸アパートやインターネット無料の学生マンションのご紹介、京都芸術大学を中心とした地図から簡単に下宿を検索する事ができます。実際にご来店された際には、スタッフがお客様のご希望の条件に合うお部屋をご紹介し、お車で物件までご案内いたします。
初めてのお部屋探しには、不安がともなうかと思います。私たちスタッフのなかにも、かつて同じ気持ちを抱き、京都で学生生活を始めたスタッフがたくさんおります。皆様の気持ちを理解した上で、ひとり一人のご要望にお応えさせていただきます。どうぞお気軽にご来店、ご相談ください。京都芸術大学の皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。